はろー!ちぷら(@chocorisuichi)です!
いつも“ちょこぷらす”をご覧いただきありがとうございます!
東京で恋愛運最強といっても過言ではない…
今回は東京のお伊勢さんといわれる【東京大神宮】です!
ちぷら
えいま
そんなエピソードも踏まえて書いていきます!
スポンサードリンク
目次
【東京大神宮】に参拝するとこんなご利益がある
縁結び、恋愛成就、良縁祈願、厄除祈願 など
【東京大神宮】に祀られてる神様
東京大神宮に祀られている神様はこちら!
主祭神
- 天照大御神(あまてらすおおみかみ)
- 豊受大神(とようけのおおかみ)
【東京大神宮】の境内とフォトスポット
飯田橋駅から徒歩約6分ほど。
東京大神宮が見えてきます!
ちぷら
年末だけあって、たくさんの人がいました!
では、お礼参りに参ります!
東京大神宮の手水舎が変わってるんです(笑)
柄杓で水をすくうのではなく、落ちてくる水を手でキャッチするようです。
えいま
ちぷら
手水舎からもう列ができていて、本殿に参拝するときには4列に並んで順番を待ちます。
神様に感謝だよ…!
えいま
ちぷら
私もえいまに出会わせてくれて感謝のお参りと連れてきました!ってご報告しなきゃ!
ここから私が4年前くらいに参拝した思い出話を…
私が東京大神宮に参拝して良い縁に恵まれ結婚した話
当時、3つ下の学生と付き合ったり、9つ上の憧れの人がいたりしてたんですが結婚を夢見る私には2人とも程遠い相手だったんです。
ちぷら
23歳くらいだったとはいえ、若さは永遠じゃないので悠長にしてたら売れ残る…!
と焦った私は雑誌やネットでいろいろ調べるわけです。
そこでこの“東京大神宮”を発見します。
なぜかこの“東京大神宮”を見た瞬間に「あ、ここに行かなきゃ」って思ったんです。
ちぷら
なんでしょうね?呼ばれたのかなぁ?
次の日ちょうど休みだったので、夜行バスを即予約しその日の夜に出発!(思ったが吉日で即行動)
1人で新宿に降り立った時はものすごく怖かったし、電車に乗ってちゃんと着くまでドキドキでした(汗)
いざ、東京大神宮に着くとなんとも言えない落ち着いた気持ちになりました…。
しっかりとお参りをし、おみくじも引きました。
ここで忘れてならないのが、東京大神宮の猪の目の撮影です!!!
それがこれ!
境内の至るところにこの猪の目を見ることができます。
写真に撮って待ち受けにすると恋愛面ですてきなことが起こるジンクスにあやかって待ち受けにしましょう!
私が買ったお守りは【幸せ恋守】と【恋愛成就 幸せ鍵守】と【結び札 恋愛成就】です。
スマホのストラップとして肌身離さずつけていたら、確か2年くらいで全部ほぼ同時に切れたんです。
ちぷら
って思ってたんですけど、その後夫と出会ったんです!
婚活事情についてはこちらから
ちぷら
【東京大神宮】のおみくじ
華みくじを引きました!
なんと2人とも桜(笑)
【東京大神宮】の御朱印
良いご縁が欲しい!って方はぜひ御朱印をゲットしましょう!
御朱印は神様の化身…、良いご利益がありますよ!
持ち物リスト!これを持ってけば間違いなし
- お賽銭(細かいお金)
- カメラ
- ハンカチ
- 御朱印帳
- モバイルバッテリー
【東京大神宮】へのアクセスはこちら!
住所 | 東京都千代田区富士見2丁目4-1 |
電話番号 | 03-3262-3566 |
参拝料 | 無料 |
参拝時間 | 24時間(社務所は8:00~19:00まで) |
駐車場 | 有料(コインパーキング) |
最寄駅 | 飯田橋駅から徒歩約6分 |
ホームページ | http://www.tokyodaijingu.or.jp/ |
【東京大神宮】まとめ
私が無事に結婚できたのも東京大神宮のおかげです!
実を言うと出雲大社にも行ってるんですが、相性ってやつですかね?
私と出雲大社は相性が良くなかったみたいで良いご縁に恵まれなかったんです。
たまたま知った東京大神宮でしたが、思い立ったが吉日で行ってよかったと心から思います。
ちぷら
ここまで読んでくださってありがとうございます!