はろー!ちぷら(@chocorisuichi)です!
いつも“ちょこぷらす”をご覧いただきありがとうございます!
美しい富士山が見える街、富士市にある美しい女性の神様のところへ向かってます!
今回は恋愛運UP+女性の願いをかなえてくれるご利益が得られる【富士山本宮浅間大社】です!
スポンサードリンク
目次
【富士山本宮浅間大社】に参拝するとこんなご利益がある
良縁祈願、身体健康、安産祈願、商売繁盛 など
【富士山本宮浅間大社】に祀られてる神様
富士山本宮浅間神社に祀られている神様はこちら!
主祭神
- 木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)[別称:浅間大神(あさまのおおかみ)]
【富士山本宮浅間大社】の境内
今回で2度目の参拝になります富士山本宮浅間大社!
鳥居と富士山の組み合わせが見事でしょう?
さっそく参拝します!
まっすぐ参道を進み楼門前に手水舎があります。
楼門には2019年の干支:亥と富士のイラストが!
ではではさっそくお参りします。
(写真撮り忘れましたてへぺろ)
境内の中はこんな感じになってます。
本殿を正面にして左の祈祷殿でお守りが買え、右の社務所で御朱印が受け取れます。
あ、そうなんだ。と思い祈祷殿でお守りを買って、社務所で御朱印をいただきに行ったら普通にお守りもありました(笑)
どちらで買ってもいいそうです!
御朱印や買ったお守りは後ほどご紹介。
続いて一度東門から出ます。
湧玉池に向かうんですが、ここで少し奥を覗くと【富士山御霊水 水屋神社】とあります。
なんとここでは富士山の湧き水をいただけるのです!100円(容器代含めての初穂料)で!
さっそく頂きました!
去年は気づかなかったなあ…(笑)飲むときはしっかり煮沸してから飲みましょうね!
ここ湧玉池は美しく透き通った水+強力なパワースポットなのでぜひ寄ってってくださいね!
カモがたくさん泳いでいるので飽きませんよ♪
近寄るとすぐスイーっと逃げちゃいますけどね…。
湧玉池から市内へ流れる風景も見事です。
こんな美しい川が流れる街はすてきですね~!
大きなふれあい広場もあるので、お子様連れの方もGOODだと思います!
【富士山本宮浅間大社】のおみくじ
えいま
ちぷら
【富士山本宮浅間大社】の御朱印
同じ御朱印でも書く人によって変わってくるのがまた良いところです。
ちぷら
【富士山本宮浅間大社】のお守り
ここで買っておくべきお守りは…
大変美しい御祭神の木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)なので、ぜひ【美守】を!
私は今回、欲張らずに自分の素直な願いを叶えてもらいたくて子授けのお守り【子安まもり】を買いました!
美守は無事妊娠出産終わってからかな?
かわいい赤ちゃんの顔がヒョコっと出てますが、おくるみの色がピンクと緑と赤があったのでピンクにしてみました!
【富士山本宮浅間大社】の歩いて行ける近くのおススメのスポット!
お昼ご飯はぜひここで!【富士宮焼きそば学会アンテナショップ】です!
いろんな種類の富士宮焼きそばが食べられるからおすすめです!
ちなみに無料のお水は富士山からの湧き水だそうです!
ちぷら
おいしかったー!
住所:静岡県富士宮市宮町4−4−23
電話:0544-22-5341
営業時間:10:30~17:30
定休日:なし
公式ホームページ:http://www.umya-yakisoba.com/
持ち物リスト!これを持ってけば間違いなし
- お賽銭(細かいお金)
- カメラ
- ハンカチ
- 御朱印帳
- モバイルバッテリー
【富士山本宮浅間大社】へのアクセスはこちら!
住所 | 静岡県富士宮市宮町1-1 |
電話番号 | 0544-27-2002 |
参拝料 | 無料 |
参拝時間 | 24時間(社務所は9:00~16:00まで) |
駐車場 | 有料駐車場 1時間200円 1日1500円 |
最寄駅 | JR 富士宮駅から徒歩約15分 |
ホームページ | http://fuji-hongu.or.jp/sengen/ |
【富士山本宮浅間大社】まとめ
富士山と神社が一緒に見ることのできる神社でより一層パワースポットとしてのパワーを感じる気がします!
四季で顔が変わり、なおかつ富士山も拝めるすばらしい神社ですね!
地元の友人から子宝や安産で有名だそうなので、合わせてそれもお願いしておきました!
B級グルメの富士宮焼きそばのアンテナショップも忘れずに行ってみてくださいね!
ここまで読んでくださってありがとうございます!