はろー!ちぷら(@chocorisuichi)です!
いつも“ちょこぷらす”をご覧いただきありがとうございます!
映画代って高いですよね~…
大人だと1800円なので映画館に行きづらいです!
それでも
- 好きな俳優さんが映画に出る!
- 人気監督作品の最新作が出た!
- なんか賞を取ったみたいだし観に行こうかな?
- 子供が観たいって言うから!
映画を観に来た人
しかし!今日これを読んだあなたは大正解!
映画館スタッフである私がイオンシネマで映画を安く見る方法を教えちゃいます!
近くの映画館がイオンシネマだよ!ってそこのあなた!
そのままスクロール!
おすすめ映画をアプリで探してみよう!
スポンサードリンク
目次
映画料金からサービスデー・ポイントカード・クーポンを使うとどれだけ安くなるのかを見てみよう!
割引なしの基本料金
イオンシネマのサービスデー
ちぷら
映画館に1年間で1~2回行くあなたが安くなる方法!
1年間に1~2回くらいの頻度で映画を安く観るには6つの方法があります。
6つの方法
- 前売り券(ムビチケ)を買う
- ドコモチューズデーを使う
- ACチケットを使う
- サービスデー(割引デー)を狙う
- イオンカードを持つ
- U-NEXTに入会する
①前売り券(ムビチケ)を買う
これが一番手っ取り早いです!
普通にチケットを買うよりも安いです。
- 大人:1,800円→1,400円(1,500円)
- 小人:1,000円→800円(900円)
- 親子ペア:2,800円→2,200円(2,100円)
また、前売り券によっては値段が多少違います。
人気作品ならあるかも…くらいに思っていただいた方がいいです。
ムービーチケットの略。
今まで紙のタイプの前売り券が主流でしたが、最近はムビチケの方が多く発売されるようになりました。
今までの紙タイプの前売り券と違うところは、ネットで座席が買えること!
紙タイプだと劇場窓口で座席チケットと交換しなきゃいけなかったのが、ムビチケだと窓口へ行かなくても自宅(ネット)で座席を指定できるようになりました!
ただし、キャンセルや返金はできないので体調を万全に整えましょう!
②docomoチューズデーを使う
ドコモユーザーのみの利用ですが、特になにかに入会する必要はないので料金負担がないのがお得です!
③ACチケットを使う
イオンカードでショッピングをして貯まるときめきポイントをイオンシネマペア鑑賞券【ACチケット】と交換ができます!
3,000ポイント必要です。
1ポイント=200円なので、3000ポイントを貯めるには60万の利用が必要となります。
ちぷら
日用品、食材、衣服などの買い物にイオンを使ってる方ならぜひ交換してみてくださいね!
有効期限があるので、観る映画が決まってから買うことをおすすめします。
④サービスデー(割引デー)を狙う
日にちに都合を合わせなきゃいけませんが、自分で何かを用意する必要がないので楽ちんです!
⑤イオンカードを持つ
毎月20、30日はお客様感謝デーです!
提示するだけで1100円で観ることができます!
また…
イオンカード【ミニオンズ OR TGCデザイン】なら…
なんと!いつでも1,000円で観ることができるのです!!
ちぷら
いつでも1,000で観るにはこちら!
⑥U-NEXTに入会する
動画配信サービスの【U-NEXT】に入会すると毎月ポイントが付与されます。
そのポイントをイオンシネマで使うことで割引or無料で映画を観ることができます。
U-NEXT?ってあなたはまず公式ホームページをチェック!
U-NEXTで映画を無料で観るにはこちら!
映画館に1年間で3~6回行くあなたが安くなる方法!
1~2回行く方と同じ6つの方法+超絶お得になる方法があります…。
6つの方法
- 前売り券(ムビチケ)を買う
- ドコモチューズデーを使う
- ACチケットを使う
- サービスデー(割引デー)を狙う
- イオンカードを持つ
- U-NEXTに入会する
は、さっき説明した通りです。
これ+イオンの“イオンカード”に入会することです!
イオンシネマなら“イオンカード“は作らないと損!
年間で3~6回映画館に行っていて、イオンカードを持ってないなんてめっちゃ損してます!
ちぷら
説明しましょう!!
映画がいつでも1,000円?!
上記でも説明しましたが、ウソみたいなほんとの話です!
ただし、普通のイオンカードではなくてイオンカードの中でも
イオンカード【ミニオンズ OR TGCデザイン】でないと1,000円で観ることはできません。
ちぷら
いつでも1,000で観るにはこちら!
映画館のポイントカードはないの?
あるにはあるんですけど…
あまりおすすめしません(汗)
他映画館のポイントカードの有効期限が1年、期限なしがほとんどです。
でも、イオンシネマのポイントカードは期限が半年とダントツに短いのです…。
にもかかわらず6回で1本無料という点は他映画館と変わりないです。
ちぷら
でも、上記で紹介したをイオンカード【ミニオンズ OR TGCデザイン】活用して、映画を半年で6回観ることができるのなら作る価値はありますね!
ちなみにイオンシネマのポイントカードの入会料は200円です。
さいごに
映画館に行く頻度によって使える割引が変わってきます。
あなたが使って最も得をする方法を使って安く楽しく映画を観ていただきたいと思います!
ここまで読んでくださってありがとうございます!
コメントを残す